絵のある七夕【企画:第9弾】

 

絵のある七夕

 

Image

 

 

 

f:id:asasyukan:20200706060416p:plain

 

Image

 

Image

 

 

ということで、昨日は、Twitterで運営している「絵のある毎日」にて

恒例となっている企画を実施しました。

 

テーマを決めてみんなで絵を描こうという企画でして、今回は

 

「七夕」

 

をテーマに絵を描いてみました(^^♪

 

 

 

 

 

 

子供の頃のマンション

 

子供の頃、自分が七夕でどんなことを書いていたのか?そんなことを考えていると、書いた内容ではなく、描いていた情景を思い浮かべていました。

 

僕は小学生を卒業するまで丘の上のマンションに住んでいました。

階層としてはそこまで高くないのですが丘の上にあるので、景色はとてもきれいです。

 

遠くまで見渡せるので、歩いている人や、塀を上る猫、屋根の鳥等、窓からじっと見ているだけで街はわさわさ動いており、その様子が好きでした。

そして怖い夢を見て目が覚めた時は、窓を開けて、夜景から動く車を探して、怖さを紛らわす、そんな遠くの記憶をこの七夕をテーマに描こうとした時にパッとフラッシュバックしました。

 

 

 

f:id:asasyukan:20200706060748p:plain

 

今回は土日の2日間かけて描き上げたのですが、夢中になって描いているととても楽しいですね、子供の頃にタイムスリップしたような感覚でした。 

 

全く七夕感はありませんが、少しの時間でも子供に戻れたので、良しとします(笑)

 

 

みんなの七夕

 

 

みんなもこの「七夕」をテーマに自分なりの七夕を創造し描いています。

 

Image

 

 

描いてみると分かるのですが、テーマがシンプルな分、描くとめちゃくちゃ難しいんです。

 

七夕=短冊、織姫彦星、星空

 

ぐらいしかなく、これを何とか自分の色でみんな描き上げていきます。

 

Image

 

 

 

 

Image

 

Image

 

作品があがり見ていると、中国テイストが多い。調べてみると七夕って元は中国の文化なのですね(*_*;勉強になりました。

 

 

 

 

 

 

Image

 

 

 

 

 

Image

 

 背景が黒いことと短冊の明るい色をうまく使い、絵がパッと映えてきます。

みんな難しい七夕のテーマをうまく使い描いてるのが面白い。

 

 

 

Image

 

 

Image

 

 

Image

 

コミュニティ外の方も多く参加され、ゆっくりとですが、

「絵のある毎日」コミュニティが大きくなっているのが嬉しいです。

 

 

 

Image

 

 

Image

 

Image

常連さんは難しいテーマでも手慣れたように自分の作品として発信しています。

もうかれこれこの企画も9回目なんです。また振り返ってみようかなぁ。歴史を感じます… 

 

 

 

 

Image

Image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Image

Image

 

七夕をテーマにマンガにする方も。

企画を通して新しい一面が見られるのは嬉しいです。

 

 

 

 Image

Image

 

Image

 

 

 

Image

 

おわりに

梅雨が続きじめじめした日が続きます。それでも少しの晴れ間が出るとぼくは、ここだ!ということでランニングをしております。

 

むしろランニングできる機会をとても貴重に感じいつもよりスピードが速い。

 

この企画も、この時だからこそ描きあげれるものがある。

 

貴重な機会に、感謝し、また一つ元気をもらいました33✨

 

 

 

過去の企画

 

 ■企画1:「絵のあるバレンタインデー」

asasyukan.hateblo.jp

 

 

  ■企画2:「絵のある卒業式」

asasyukan.hateblo.jp

 

   ■企画3:「絵のあるホワイトデー」

asasyukan.hateblo.jp

 

 

   ■企画4:「絵のある募集企画」 asasyukan.hateblo.jp

 

 ■企画5:「絵のあるお花見」 

asasyukan.hateblo.jp

 

 

 ■企画6:「絵のある休日」

asasyukan.hateblo.jp

 

 ■企画7:「絵のある梅雨」

asasyukan.hateblo.jp

 

■企画8:「絵のある初音ミク

asasyukan.hateblo.jp

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました!